
スタッフ日記 - moshiroboさんのエントリ |
![]() ![]() |
2018/09/30
週刊ロビ2製作リポート〜第62−65号〜
執筆者: moshirobo (3:14 pm)
|
こんにちは! 秋葉原店アルバイトのksksです! すっかり涼しくなりましたね〜。 しかし今日は台風が……。 こんな日にバイト、そして映画も見に行く予定です。 あの、アウトドア派なんで………… さて今回は、週刊ロビ2組み立てていきたいと思います……… 今回は溜まっていたので62号から65号までサササッとバババッと組み立てていきたいと思います。 僕としたことが組み立てる号並べた写真を撮り忘れました。 というわけで早速組み立てていきたいと思います。 まずは、ヘッドーパーツからロビの目を取り出します。 黒目の部分を新しいものと交換するみたいです。 素人目には全く同じに見えるのですが、なにか違うのでしょうか・・・? ![]() そして、新しい黒目には人感センサーと赤外線受信のやつがそれぞれ裏側に取り付けられます。 ![]() オッドアイみたいでカッコイイです。 黒目の側面には恒例の「刻印」もありますし。 ちなみに目の底面はこんな感じ。 なんかウケる笑 ![]() 宇宙人みたいですね。 もしくは河童か?? 河童だ!!! ![]() 河童でした。 河童がキュウリ好きってソースどこなんでしょう。 水木しげるでしょうか。 こっちは反対の目。 トサカが大きいのでリーダーです、たぶん。 ![]() あと、絵本スタンドの底に滑り止めも付けました!! うん、これで大丈夫!滑らない! ![]() それからなんと、ロビ2のチェアも! おお、なんとも高級感のある設え。 ![]() 座るとこんな感じ。 オシャンティ池崎。 ![]() みてください。完全にこれあれです。 リーバイスですリーバイス。 リーバイスの広告になっちゃうな、これ。 試しに。。。 ![]() あ、間違いないリーバイスだ。 店長には伝わらなかったけど完全にリーバイスだ!!! 最後に、両目を口の部分につなげて、口もとにLEDを設置して、今回はおしまいです。 中々寄生獣感のある姿になってきました。 ![]() きっとすべてが組み合わさる日が来るのでしょうが、 今はまだ各部分がカオスな状態になっています! そんな日を楽しみにしながら、今日はこの辺で。。 それではまた!! |
このエントリのトラックバックURL
http://lets-robot.com/modules/weblog/weblog-tb.php/3415
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。