
スタッフ日記 - morimoriさんのエントリ |
![]() ![]() |
2018/09/20
技術的小話【その120】メガローバーVer2.0をROSから動かしてみよう!
執筆者: morimori (6:13 pm)
|
メガローバーVer2.0はROSを使った制御に対応しています! 市販のゲームパッドを使って、ROSから制御指令値を送ってみましょう。 メガローバーVer2.0の詳細はコチラ!! こんにちは、morimoriです。 ROS、便利ですよね。一度使い慣れると中々抜け出せません(笑) メガローバーVer2.0は、ROSのメッセージ通信をWi-Fi越しに受け取ることができます。 つまり、ネットワーク環境があればPCを搭載しなくてもROSによる制御が可能になりました! サンプルプログラムでは、ROSから速度指令値を受け取って走行できるようになっています。ROS側のサンプルも整備していますので、UbuntuとROS環境を準備いただければ、簡単にお試しいただけます! 今回は、メガローバーとROSを接続し、ROSから移動速度の指令値を与えて制御する様子を動画にまとめました。ぜひご覧ください! メガローバーVer2.0にはROS初心者の方向けに、ROSのインストールから解説したドキュメントが付属しています。メガローバーでROSデビューしちゃいましょう! |
このエントリのトラックバックURL
http://lets-robot.com/modules/weblog/weblog-tb.php/3402
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。